蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053933170 | 一般書 | 375.1/フク/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001485980 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
全国学力テストとPISA |
副書名 |
いま学力が変わる |
著者名 |
福田 誠治(1950~)/著
国民教育文化総合研究所/編集
|
著者名ヨミ |
フクダ セイジ コクミン キョウイク ブンカ ソウゴウ ケンキュウジョ |
出版者 |
アドバンテージサーバー
|
出版年月 |
2007.8 |
ページ数 |
64p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-901927-52-9 |
分類記号9版 |
375.17 |
分類記号10版 |
375.17 |
書名ヨミ |
ゼンコク ガクリョク テスト ト ピサ |
副書名ヨミ |
イマ ガクリョク ガ カワル |
内容紹介 |
内容紹介:2007年、約40年ぶりに全国学力テストが復活し、そこにはPISAそっくりという今までにはないタイプの設問が含まれていた。どうすれば学力はあがるのか? PISAに向けた対応は? 学力と学力テストについて考える。 |
件名1 |
学力検査
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 中国企業の所有と経営
3-34
-
丸川 知雄/著
-
2 経営者支配と所有者企業の創出
35-72
-
黄 孝春/著
-
3 上場企業の所有構造と企業統治
73-104
-
今井 健一(1966~)/著
-
4 中小公有企業の所有構造改革
105-144
-
楊 鋼/著 筒井 紀美/訳 丸川 知雄/訳
-
5 郷鎮企業における所有構造改革
145-174
-
厳 善平/著
-
6 資本構成と企業行動
175-226
-
渡邉 真理子/著
-
7 経営戦略と企業家の役割
227-284
-
大原 盛樹(1967~)/著
-
8 農用車市場の展開と北汽福田のM&A戦略
285-332
-
田島 俊雄/著
-
9 国有企業の工場生産システム
333-372
-
苑 志佳/著
-
10 雇用と労働をめぐる制度変化
373-412
-
丸川 知雄/著
もどる