蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002146718 | 一般書 | 407/ウオ/ | 自然4(40) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000629115 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ネイティブが教える日本人研究者のための英文レター・メール術 |
副書名 |
日常文書から査読対応まで |
著者名 |
エイドリアン・ウォールワーク/著
前平 謙二/訳
笠川 梢/訳
|
著者名ヨミ |
エイドリアン ウォールワーク マエヒラ ケンジ カサカワ コズエ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2021.6 |
ページ数 |
15,319p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-06-523920-9 |
ISBN |
978-4-06-523920-9 |
分類記号9版 |
407 |
分類記号10版 |
407 |
書名ヨミ |
ネイティブ ガ オシエル ニホンジン ケンキュウシャ ノ タメ ノ エイブン レター メールジュツ |
副書名ヨミ |
ニチジョウ ブンショ カラ サドク タイオウ マデ |
注記 |
原タイトル:English for academic correspondence 原著第2版の翻訳 |
内容紹介 |
さまざまな学問分野で国際的に活躍している、英語を母語としない研究者に向けて、英文レター・メールの書き方を解説。論文投稿時のカバーレターからレビューへの返答まであらゆる場面を網羅し、メールフレーズ720例を掲載。 |
著者紹介 |
科学論文の編集、校正および外国語としての英語教育に携わる。科学論文の編集、校正サービスの提供会社を運営。 |
件名1 |
科学技術研究
|
件名2 |
英語-書簡文
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 私と戦争と造艦技術
9-36
-
福田 烈/著
-
2 空母「大鳳」設計始末記
37-52
-
矢ケ崎 正経/著
-
3 “水中高速潜”設計秘話
53-66
-
緒明 亮乍/著
-
4 戦艦「武蔵」に挑んだ人智と技術
67-94
-
梶原 正夫/著
-
5 伊58潜建造プロセス
95-138
-
-
6 世界初の電気溶接艦「大鯨」の誕生
139-152
-
矢田 健二/著
-
7 量産化に成功したSB艇の建造方式
153-166
-
吉田 隆/著
-
8 日本駆逐艦建造史にみる成功と失敗
167-208
-
堀 元美/著
-
9 日本潜水艦の造艦技術史
209-249
-
寺田 明/著
もどる