蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000476737 | 大活字本 | ダ388.1/ノム/2-10 | 大活字 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
野村 純一(1935~2007) 松谷 みよ子 小堀 光夫(1963~) 花部 英雄(1950~)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000839894 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いまに語りつぐ日本民話集 〔第2集〕10 大きな活字で読みやすい本 口やかましい魚たち |
|
大きな活字で読みやすい本 |
著者名 |
野村 純一(1935~2007)/監修
松谷 みよ子/監修
小堀 光夫(1963~)/編集
花部 英雄(1950~)/編集
|
著者名ヨミ |
ノムラ ジュンイチ マツタニ ミヨコ コボリ ミツオ ハナベ ヒデオ |
出版者 |
作品社
|
出版年月 |
2002.4 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-86057-047-2 |
分類記号9版 |
388.1 |
分類記号10版 |
388.1 |
書名ヨミ |
イマ ニ カタリツグ ニホン ミンワシュウ |
注記 |
第2集の副書名:笑い話・世間話 |
件名1 |
民話-日本
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 川魚と海魚のなわばり争い
14-15
-
-
2 沙魚の仲裁
16-19
-
-
3 とめてとまらぬこいの道
20-24
-
-
4 とまらぬ鯉の道
25-28
-
-
5 ハゼの嘆き
29-32
-
-
6 鮒とどじょうと鯉
33-37
-
-
7 鯒の仲裁
38-39
-
-
8 鮎鯛げんか
40-42
-
-
9 魚ノ喧嘩
43-44
-
-
10 魚の極楽見物
45-50
-
-
11 ふぐと鯛
51-52
-
-
12 ふぐとひらめ
53-54
-
-
13 虎魚の片思い
55-57
-
-
14 鰈の目玉
58-60
-
-
15 たこ、かめ、いわしとひき
61-65
-
-
16 蛸と海鼠の自慢話
66-67
-
-
17 魚の芸くらべ
68-70
-
-
18 えびとたことなまこ
71-72
-
-
19 【エイ】と章魚と蛤とどん亀
73
-
-
20 あわびとさざえとたこの芸
74-76
-
-
21 海鼠と鮑の隠し芸
77
-
-
22 芸くらべ
78-81
-
-
23 鯨となまこの競走
82-83
-
-
24 鯨とナマコの競争
84-89
-
-
25 海鼠と鯨の早競べ
90-95
-
-
26 くらげ骨なし
96-103
-
-
27 猿の生き肝
104-107
-
-
28 骨をぬかれたタコ
108-112
-
-
29 めばるとたこのユガタイ
113-117
-
-
30 たこと猿
118-120
-
-
31 蛸と猫
121-122
-
-
32 盗人は蛸
123-126
-
-
33 蛸の話
127-128
-
-
34 大鵬と海老と鯨
129-132
-
-
35 海の果て
133-138
-
-
36 蝦の腰は何故曲っているか
139-141
-
-
37 えびとこち
142-143
-
-
38 海老ど蟹
144-145
-
-
39 蟹と海老
146-148
-
-
40 蟹に殺された鷺
149-150
-
-
41 親蟹と子蟹
151-152
-
-
42 お釈迦さんの話
153-154
-
-
43 蟹となまこの口げんか
155-158
-
-
44 烏とたにし
159-161
-
-
45 田螺と野老
162-163
-
-
46 蛙と田螺
164-165
-
-
47 田螺の尻黒
166
-
-
48 田螺と狐
167-170
-
-
49 うさぎとびんのじの歌くらべ
171-172
-
-
50 キツネとシュウリ貝
173-177
-
-
51 猟師と蛤と鷺
178
-
-
52 ほだでの恩返し
179-181
-
-
53 帆立貝になった薬屋
182-190
-
-
54 天へ昇ろうとしたざっこ
191-193
-
-
55 源五郎鮒の天昇り
194-195
-
-
56 かめの甲が割れたわけ
196-198
-
-
57 鶴と亀
199-200
-
-
58 物言う魚
201
-
-
59 「うなぎ」の名の始まり
202-204
-
-
60 小鮒の夢
205-207
-
-
61 支笏湖のアメマス
208-210
-
-
62 タツノオトシゴ
211-212
-
-
63 神様と魚
213-214
-
-
64 魚の話
215-218
-
-
65 エイ女房
219-224
-
-
66 鯨の由来話
225-233
-
もどる