蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
証言・戦後改革期の保育運動
|
著者名 |
松本 園子/編著
|
著者名ヨミ |
マツモト ソノコ |
出版者 |
新読書社
|
出版年月 |
2013.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001570132 | 一般書 | 376.1/マツ/ | 人文3(37) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002165357 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
証言・戦後改革期の保育運動 |
副書名 |
民主保育連盟の時代 |
著者名 |
松本 園子/編著
|
著者名ヨミ |
マツモト ソノコ |
出版者 |
新読書社
|
出版年月 |
2013.5 |
ページ数 |
415p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-7880-1165-6 |
分類記号9版 |
376.121 |
分類記号10版 |
376.121 |
書名ヨミ |
ショウゲン センゴ カイカクキ ノ ホイク ウンドウ |
副書名ヨミ |
ミンシュ ホイク レンメイ ノ ジダイ |
注記 |
戦後改革期保育運動年表:p392~396 |
内容紹介 |
内容紹介:1945年から1950年代前半までの戦後改革期の保育運動の実態を当事者の言葉で伝えるほか、戦後改革期の保育運動およびこの時期の運動の要となった、民主保育運動連盟の活動の全体像を解説する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈松本園子〉1947年生まれ。お茶の水女子大学大学院家政学研究科児童学専攻修了、白梅学園大学子ども学部教授。著書に「昭和戦中期の保育問題研究会」など。 |
件名1 |
保育-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる