蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001020781 | 一般書 | 209.7/イン/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Horacio Quiroga Alfredo Benavidez Bedoya
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001365251 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
切手が伝える第二次世界大戦 切手で知ろうシリーズ 1 |
副書名 |
メディアとしての切手 |
|
切手で知ろうシリーズ |
著者名 |
印南 博之(1938~)/著
|
著者名ヨミ |
インナミ ヒロユキ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2006.8 |
ページ数 |
119p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7791-1144-7 |
分類記号9版 |
209.74 |
分類記号10版 |
209.74 |
書名ヨミ |
キッテ ガ ツタエル ダイニジ セカイ タイセン |
副書名ヨミ |
メディア ト シテ ノ キッテ |
注記 |
文献:p119 |
内容紹介 |
内容紹介:第二次世界大戦を、厳選した500点以上の貴重な軍事切手コレクションとキャプション、詳細な解説、年表、バラエティーに富んだコラムで振り返る、切手が語る戦争。軍事ファン・切手ファン永久保存本。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈印南博之〉1938年千葉県生まれ。明治大学政経学部卒。JAで広報、機関紙編集などに従事。(財)日本郵趣協会評議員。日本旗章学界、農政ジャーナリストの会、日本軍事史学会会員。 |
件名1 |
世界大戦(第二次)
|
件名2 |
郵便切手
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる