蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001205036 | 一般書 | 377.2/キタ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
エリノア・ファージョン エドワード・アーディゾーニ 松岡 享子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000624219 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
高等教育と政策評価 |
著者名 |
喜多村 和之(1936~2013)/編
|
著者名ヨミ |
キタムラ カズユキ |
出版者 |
玉川大学出版部
|
出版年月 |
2000.8 |
ページ数 |
280p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-472-40201-7 |
分類記号9版 |
377.21 |
分類記号10版 |
377.21 |
書名ヨミ |
コウトウ キョウイク ト セイサク ヒョウカ |
内容紹介 |
内容紹介:戦後半世紀の高等教育政策を政策評価という観点から論じる。21世紀に向けた政府の高等教育政策の全体を、歴史検証と国際比較の観点から評価し、現状分析と未来予測、事前評価という観点からの総合的評価と展望を試みる。 |
件名1 |
高等教育
|
件名2 |
教育政策
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 高等教育政策研究の課題と方法
18-39
-
市川 昭午(1930~)/著
-
2 高等教育政策における評価の問題
-
塚原 修一(1950~)/著
-
3 中教審「三八答申」とその評価
63-97
-
渡部 宗助(1940~)/著
-
4 高等教育政策に関する中教審「四六答申」の特質
98-115
-
西田 亀久夫/著
-
5 臨時教育審議会の高等教育政策の評価
116-136
-
齋藤 諦淳/著
-
6 大学審議会答申と高等教育政策
137-175
-
伊藤 彰浩/著
-
7 政府審議会における政策形成と評価
176-196
-
滝沢 博三/著
-
8 高等教育政策の国際的動向と政策評価
197-222
-
金子 元久(1950~)/著
-
9 私立大学への支援と規制
223-244
-
田中 敬文/著
-
10 施設・設備整備の観点からみた高等教育政策
245-267
-
屋敷 和佳/著
-
11 大学評価と資源配分政策
268-280
-
喜多村 和之(1936~2013)/著
もどる