蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053007009 | 郷土図書 | L069.65/コレ/6 | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000862797 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
泉石 第6号 |
副書名 |
古河歴史博物館紀要 |
著者名 |
古河歴史博物館/編
|
著者名ヨミ |
コガ レキシ ハクブツカン |
出版者 |
古河歴史博物館
|
出版年月 |
2002.3 |
ページ数 |
66,42p |
大きさ |
26cm |
分類記号9版 |
205 |
書名ヨミ |
センセキ |
副書名ヨミ |
コガ レキシ ハクブツカン キヨウ |
郷土分類 |
069.65 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 茨城県古河市における店蔵の研究
1-17
-
片野 朋治/著
-
2 上杉憲忠の西御門御所参上をめぐって
18-25
-
久保 賢司/著
-
3 江戸時代後期のオランダ商館長の江戸参府の制度的改革
26-66
-
梶 輝行/著
-
4 泰西堂蔵版『日光駅路里数之表』にヒントを与えた「和蘭諸城地道里之表」探求
巻末1-15
-
石山 洋(1927~)/著
-
5 資料紹介鷹見泉石が模写したクナシリ島図について-アイヌ語地名資料を中心に-
巻末16-28
-
佐々木 利和(1948~)/著
-
6 (仮称)古河市錦町宅地造成事業地内埋蔵文化財調査報告書
巻末29-42
-
原信田 正夫/著
もどる