蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001247699 | 一般書 | 334.4/カワ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
遺跡・遺物-東京都 日本-歴史-江戸時代
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001703397 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
移民政策へのアプローチ |
副書名 |
ライフサイクルと多文化共生 |
著者名 |
川村 千鶴子(1947~)/編著
近藤 敦(1960~)/編著
中本 博皓(1934~)/編著
|
著者名ヨミ |
カワムラ チズコ コンドウ アツシ ナカモト ヒロツグ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2009.7 |
ページ数 |
288p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-7503-2999-4 |
分類記号9版 |
334.41 |
分類記号10版 |
334.41 |
書名ヨミ |
イミン セイサク エノ アプローチ |
副書名ヨミ |
ライフ サイクル ト タブンカ キョウセイ |
注記 |
文献:p268~281 |
内容紹介 |
内容紹介:出生から死まで、日本で暮らす移民たちの各ライフステージに丹念に寄り添ってきた実践研究者たちが、マイノリティの日本における多文化共生の実態を紹介。移民の生涯、人生に光を当て、移民政策の展望と問題解決への途を探る。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈川村千鶴子〉大東文化大学環境創造学部教授。移民政策学会理事。 |
件名1 |
移民・植民
|
件名2 |
外国人(日本在留)
|
件名3 |
多文化主義
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる