検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

茨城の野山と水辺を訪ねて    

著者名 山崎 睦男(1930~)/著
著者名ヨミ ヤマザキ ムツオ
出版者 東〓書房
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001053459689一般○茨イ461/4/貸出郷土館外可在庫 
2 県立図書館001053459671郷土図書L461/4/郷土資料室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001359065
書誌種別 郷土資料図書
書名 茨城の野山と水辺を訪ねて    
副書名 自然の名所と動植物記
著者名 山崎 睦男(1930~)/著
著者名ヨミ ヤマザキ ムツオ
出版者 東〓書房
出版年月 2006.7
ページ数 235p
大きさ 21cm
ISBN 4-9901848-7-4
分類記号9版 462.131
分類記号10版 462.131
書名ヨミ イバラキ ノ ノヤマ ト ミズベ オ タズネテ
副書名ヨミ シゼン ノ メイショ ト ドウショクブツキ
注記 文献:p234
内容紹介 内容紹介:茨城県の代表的な野山や水辺を縦軸に、そこにみられる動物・植物を横軸に、数々の自然の姿を描き出す。茨城放送のトーク番組「茨城の自然を訪ねて」他をもとに収録、編集して単行本化。
著者紹介 著者紹介:〈山崎睦男〉1930年生まれ。東京教育大学東京高等師範学校(現筑波大学)卒業。高等学校校長、茨城大学講師等を経て、国土交通省河川水辺国勢調査アドバイザー・関東ブロック調査委員等。
件名1 生物地理-茨城県
郷土分類 461
言語区分 日本語



内容細目

1 偕楽園   12-15
2 筑波山   16-21
3 鹿島神宮の森   22-25
4 御前山   26-31
5 愛宕山から難台山・吾国山へ   32-36
6 花園渓谷とその周辺   38-43
7 八溝山   44-51
8 男体山と袋田の滝   52-59
9 西金砂山と竜神峡   60-63
10 神峰山・高鈴山と御岩山   64-70
11 久慈川   72-79
12 那珂川   80-85
13 鬼怒川と小貝川   86-93
14 利根川   94-98
15 千波湖   100-105
16 涸沼   106-115
17 霞ケ浦   116-124
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。