蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
脱-底 ハイデガーにおける被投的企投
|
著者名 |
中川 萌子/著
|
著者名ヨミ |
ナカガワ ホウコ |
出版者 |
昭和堂
|
出版年月 |
2018.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001770161 | 一般書 | 134.9/ナカ/ | 人文1(13) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000339141 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
脱-底 ハイデガーにおける被投的企投 |
著者名 |
中川 萌子/著
|
著者名ヨミ |
ナカガワ ホウコ |
出版者 |
昭和堂
|
出版年月 |
2018.3 |
ページ数 |
6,271,8p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8122-1725-2 |
ISBN |
978-4-8122-1725-2 |
分類記号9版 |
134.96 |
分類記号10版 |
134.96 |
書名ヨミ |
ダツ テイ ハイデガー ニ オケル ヒトウテキ キトウ |
内容紹介 |
全貌がみえないほど巨大な思想の山脈を、ハイデガーはどう歩いていったのか。その歩みを通じて表れる、彼自身の哲学的態度はなにを意味するのか。山脈を貫くハイデガーの思索の本質に迫る。 |
著者紹介 |
1987年仙台市生まれ。京都大学大学院博士後期課程修了。博士(人間・環境学)。佛教大学及び大阪工業大学非常勤講師(哲学、倫理学、ドイツ語)。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる