蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000543148 | 一般書 | 493.8/フカ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000896811 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
天然痘根絶史 |
副書名 |
近代医学勃興期の人びと |
著者名 |
深瀬 泰旦(1929~)/著
|
著者名ヨミ |
フカセ ヤスアキ |
出版者 |
思文閣出版
|
出版年月 |
2002.9 |
ページ数 |
428,20p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7842-1116-0 |
分類記号9版 |
493.82 |
分類記号10版 |
493.82 |
書名ヨミ |
テンネントウ コンゼツシ |
副書名ヨミ |
キンダイ イガク ボッコウキ ノ ヒトビト |
内容紹介 |
内容紹介:お玉ケ池種痘所は、牛痘接種法を実践して蘭学普及の拠点となり、近代医学の礎を築いた。天然痘の根絶をめざす人びとを中心に、この近代医学勃興期とも呼べる時代を活写する。 |
著者紹介 |
著者紹介:1929年神奈川県生まれ。東京慈恵会医科大学卒業。小児科学とくに腎臓病学を専攻。61年深瀬小児科医院を開業。78年順天堂大学医学部医史学研究室において医史学を専攻。 |
件名1 |
種痘-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる