蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
井沢式新ニッポン風土記 東日本編
|
著者名 |
井沢 元彦/著
|
著者名ヨミ |
イザワ モトヒコ |
出版者 |
旅行読売出版社
|
出版年月 |
2021.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002104758 | 一般書 | 210.0/イザ/ | 人文2(21) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000621151 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
井沢式新ニッポン風土記 東日本編 |
著者名 |
井沢 元彦/著
|
著者名ヨミ |
イザワ モトヒコ |
出版者 |
旅行読売出版社
|
出版年月 |
2021.5 |
ページ数 |
302p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-89752-329-3 |
ISBN |
978-4-89752-329-3 |
分類記号9版 |
210.04 |
分類記号10版 |
210.04 |
書名ヨミ |
イザワシキ シン ニッポン フドキ |
内容紹介 |
特産品にみる備前と備中の違い、将門の乱が失敗に終わった理由…。日本人の気質は現在の「県」ではなく、昔の「国」で捉えたほうがいいと気づいた著者がつづる「新・風土記」。東日本編は北陸道、東海道、東山道等を収録する。 |
著者紹介 |
昭和29年愛知県生まれ。早稲田大学法学部卒業。東京放送(TBS)報道局を経て作家。大正大学表現学部客員教授。「猿丸幻視行」で江戸川乱歩賞受賞。ほかの著書に「逆説の日本史」など。 |
件名1 |
日本-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる