蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001100490851 | 児童書 | J493/イ/G | 地下児童書 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002223395 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
脚気の歴史 やまねこブックレット 3 |
副書名 |
日本人の創造性をめぐる闘い |
|
やまねこブックレット |
著者名 |
板倉 聖宣(1930~)/著
|
著者名ヨミ |
イタクラ キヨノブ |
出版者 |
仮説社
|
出版年月 |
2013.11 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-7735-0245-9 |
分類記号9版 |
493.13 |
分類記号10版 |
493.13 |
書名ヨミ |
カッケ ノ レキシ |
書名ヨミ |
モホウ ノ ジダイ |
副書名ヨミ |
ニホンジン ノ ソウゾウセイ オ メグル タタカイ |
注記 |
「模倣の時代 上・下」(1988年刊)の簡約版 |
内容紹介 |
内容紹介:何でもかでも欧米の文化を模倣して、日本の文化を高めようとみんなが懸命になっていた頃、脚気という病気があった。そんな時代に、どのような人々がいかにして創造性を発揮し、脚気の予防・治療法を開発していったのかを描く。 |
件名1 |
脚気-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる