検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

玉造史叢 第41集  茨城県表彰(功績賞)記念 

著者名 玉造町郷土文化研究会/〔編集〕
著者名ヨミ タマツクリマチ キョウド ブンカ ケンキュウカイ
出版者 玉造町郷土文化研究会
出版年月 2000.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001053052286一般○茨イ202/タマ/41閉架積層館外可在庫 
2 県立図書館001053052260郷土図書L202/タマ/41閉架禁帯出在庫  ×
3 県立図書館001053052278郷土図書L202/タマ/41郷土資料室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000909406
書誌種別 郷土資料図書
書名 玉造史叢 第41集  茨城県表彰(功績賞)記念 
著者名 玉造町郷土文化研究会/〔編集〕
著者名ヨミ タマツクリマチ キョウド ブンカ ケンキュウカイ
出版者 玉造町郷土文化研究会
出版年月 2000.4
ページ数 97p
大きさ 26cm
分類記号9版 213.1
書名ヨミ タマツクリ シソウ
件名1 玉造町・行方市-歴史
郷土分類 202
言語区分 日本語



内容細目

1 思い出の中から(戦後の暮らし)   7-8
鈴木 節子( 玉造町)/著
2 茅葺き屋根について   9-11
高野 泰治/著
3 暮らしの思い出(十代の頃)   12-13
白井 美智子/著
4 散居集落の出現について   14-15
野原 小右二/著
5 遠き日の思い出   16-18
関口 千代( 玉造町)/著
6 思い出ぼろぼろ   19-21
斎藤 武子/著
7 想い出 なつかしい手織りの洋服地   22-24
飯田 りさ/著
8 「半世紀を振り返って」 農家の暮らしと農作業の思い出   25-28
杉山 こう/著
9 婚礼の推移(嫁入り)   29-32
田宮 みつ子/著
10 「厄病神除け」行事の一齣   33-34
宮崎 幸男/著
11 遺家族慰安の夕べ   35-37
羽生 春芳/著
12 屋敷と屋敷林の今昔   38-39
野原 幸之助(1920~)/著
13 西蓮寺ばあさん夜話   40
根崎 清/著
14 人の一生の儀礼習俗-年祝いについて-   41-42
野原 幸之助(1920~)/著
15 権太夫池の大蛇   43-47
ふるさと絵本の会「蘖」/著
16 風土記の世界の展示及び行事   48
17 「夜刃神」のはなし 荒地を田んぼに   48-50
柏 奎子/著
18 風土記に描かれた玉造の夜刃神   51-54
相川 誠子/著
19 神楽の思い出   55-56
小貫 繁雄/著
20 亡びゆく民話を残そう-姥捨山物語-(老人を大切にせよ)   57
野原 幸之助(1920~)/著
21 玉造町遺跡分布踏査を行なって   58-65
汀 安衛/著
22 市杵島神社と集落(1) 御本尊像の由来   66-69
八木 操/著
23 ふるさと絵本の会「蘗」   70-71
清水 春江/著
24 江戸時代の銭勘定   72-73
池上 和子( 歴史)/著
25 ふるさとの自然との共存を願って-文化祭展示資料の移動学習会-   74
野原 幸之助(1920~)/著
26 会員研修 幕末と明治の博物館を拝観して   75-77
仲田 洋二/著
27 文化講演会「仏教文化の伝播と常行三昧」~仏教民俗学を学ぶ~   81-84
曽根 康充/著
28 森作武夫委員を悼む   85
野原 幸之助(1920~)/著
29 森作武夫氏を思う   86-87
八文字 喜久夫/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。