蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
キーツとその時代 上
|
著者名 |
出口 保夫/著
|
著者名ヨミ |
デグチ ヤスオ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1997.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001052700414 | 一般書 | 931/193/1 | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000053705 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
キーツとその時代 上 |
著者名 |
出口 保夫/著
|
著者名ヨミ |
デグチ ヤスオ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1997.11 |
ページ数 |
411p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-12-002643-4 |
分類記号9版 |
931.6 |
分類記号10版 |
931.6 |
書名ヨミ |
キ-ツ ト ソノ ジダイ |
内容紹介 |
内容紹介:18世紀のロンドンに生を享け、地上の苦悩を無私の愛と崇高な美に昇華したロマン派詩人の画期的評伝。25歳で逝った天才詩人の生涯と華麗な詩作の全貌を解明する記念碑的大作。 |
著者紹介 |
著者紹介:1929年三重県生まれ。早稲田大学教育学部教授。著書に「イギリス文芸出版史」「女王陛下の町ロンドン」「人生はまだ開かない薔薇の希望」など。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 畜産の命運決める輸入飼料依存体質からの脱皮
6-16
-
増井 和夫/著
-
2 野草放牧地を利用した肉用牛一貫経営
17-32
-
川村 千里/著
-
3 飼料から考える畜産の課題
33-53
-
元井 葭子/著
-
4 畜産の現状と課題
54-69
-
香川 荘一/著
-
5 長野県畜産とトレーサビリティ
70-86
-
牧野内 生義/著 宮沢 隆/著
-
6 農地制度の見直しが農政上の大きな論点に
87-93
-
信岡 誠治/著
-
7 米政策を抜本改革
94-100
-
細谷 章/著
-
8 生産調整研究会が描く「米づくりの本来あるべき姿」と到達への道筋
101-108
-
成川 透/著
-
9 地球温暖化防止と森林の役割
109-126
-
福岡 克也(1930~)/著
-
10 スペインでIFAJ大会開く
127-130
-
山田 優(1955~)/著
-
11 日本からビワを江戸期に導入
131-137
-
高田 浩一/著
もどる