蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ヨーロッパ言語共通参照枠〈CEFR〉から学ぶ英語教育
|
著者名 |
キース・モロウ/編
|
著者名ヨミ |
キース モロウ |
出版者 |
研究社
|
出版年月 |
2013.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001591260 | 一般書 | 807/モロ/ | 人文8(80) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002157692 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヨーロッパ言語共通参照枠〈CEFR〉から学ぶ英語教育 |
著者名 |
キース・モロウ/編
和田 稔(英語)/訳
高田 智子/訳
緑川 日出子(1942~)/訳
柳瀬 和明(1954~)/訳
齋藤 嘉則(1958~)/訳
|
著者名ヨミ |
キース モロウ ワダ ミノル タカダ トモコ ミドリカワ ヒデコ ヤナセ カズアキ サイトウ ヨシノリ |
出版者 |
研究社
|
出版年月 |
2013.5 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-327-41083-4 |
分類記号9版 |
807 |
分類記号10版 |
807 |
書名ヨミ |
ヨーロッパ ゲンゴ キョウツウ サンショウワク シーイーエフアール カラ マナブ エイゴ キョウイク |
注記 |
原タイトル:Insights from the Common European framework |
内容紹介 |
内容紹介:ヨーロッパ言語共通参照枠(CEFR)が教育現場でどのように取り入れられているかについて、ヨーロッパでの先進的な事例を挙げながら説明し、その意義や実践上の問題を客観的に述べる。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈キース・モロウ〉教師、教員研修指導者。『ELT Journal』の編集長。 |
件名1 |
言語教育
|
件名2 |
教育評価
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる