検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

漱石山脈  朝日新書 681   

著者名 長尾 剛/著
著者名ヨミ ナガオ タケシ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001818614一般書910.28/ナツ/地下書庫館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000371484
書誌種別 図書
書名 漱石山脈  朝日新書 681   
副書名 現代日本の礎を築いた「師弟愛」
朝日新書
著者名 長尾 剛/著
著者名ヨミ ナガオ タケシ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2018.8
ページ数 318p
大きさ 18cm
ISBN 4-02-273781-6
ISBN 978-4-02-273781-6
分類記号9版 910.268
分類記号10版 910.268
書名ヨミ ソウセキ サンミャク
副書名ヨミ ゲンダイ ニホン ノ イシズエ オ キズイタ シテイアイ
内容紹介 作家として、思想家として、文化人として多くの業績を残した漱石。しかして彼は、やはり何よりも教育者であった。寺田寅彦、鈴木三重吉、志賀直哉、芥川龍之介ら、25人の愛弟子たちと漱石との魂の交流を描いた逸話集。
著者紹介 1962年東京都生まれ。東洋大学大学院文学研究科博士前期課程修了。作家。著書に「漱石学入門」「ねこ先生」「漱石ホラー傑作選」など。
言語区分 日本語



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。