蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
藤田東湖先生に学ぶもの 水戸学講座 第15回(平成10年度)
|
出版者 |
常磐神社社務所
|
出版年月 |
1999.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053072649 | 一般○茨 | イ122/トキ/15 | 貸出郷土 | 館外可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立図書館 | 001053072631 | 郷土図書 | L122/トキ/15 | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
3 |
県立図書館 | 001053072623 | 郷土図書 | L122/トキ/15 | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000942589 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
藤田東湖先生に学ぶもの 水戸学講座 第15回(平成10年度) |
|
水戸学講座 |
出版者 |
常磐神社社務所
|
出版年月 |
1999.3 |
ページ数 |
157p |
大きさ |
19cm |
分類記号9版 |
121.58 |
書名ヨミ |
フジタ トウコ センセイ ニ マナブ モノ |
注記 |
奥付の叢書名:水戸学講座講録 |
件名1 |
水戸学
|
郷土分類 |
122 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 父幽谷に育まれた「若き日の東湖先生」
1-21
-
安見 隆雄(1939~)/著
-
2 新進気鋭の藩士として
23-56
-
住谷 光一(1946~)/著
-
3 天下の魁をめざして「天保の改革を推進」
57-87
-
仲田 昭一(1943~)/著
-
4 苦節十年正気と共に「甲辰の国難」
89-126
-
但野 正弘(1940~)/著
-
5 東湖先生の面目
127-147
-
宮田 正彦(1938~)/著
もどる