蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000941631 | 一般書 | 319/ベツ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001268281 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
グローバル化の社会学 |
副書名 |
グローバリズムの誤謬-グローバル化への応答 |
著者名 |
ウルリッヒ・ベック/著
木前 利秋(1951~)/監訳
中村 健吾/監訳
|
著者名ヨミ |
ウルリッヒ ベック キマエ トシアキ ナカムラ ケンゴ |
出版者 |
国文社
|
出版年月 |
2005.10 |
ページ数 |
325p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7720-0510-2 |
分類記号9版 |
319 |
分類記号10版 |
319 |
書名ヨミ |
グローバルカ ノ シャカイガク |
副書名ヨミ |
グローバリズム ノ ゴビュウ グローバルカ エノ オウトウ |
注記 |
文献:p322~323 |
注記 |
原タイトル:Was ist Globalisierung? |
内容紹介 |
内容紹介:グローバル化をめぐる論争の主な論点をおさえ、内容を説明。価値の多様性、多義性、思考の陥穽を見出し、どうすればグローバル化を政治的に形成することが可能になるのかを考察。ローカルに思考しグローバルに行動するために。 |
件名1 |
国際政治
|
件名2 |
国際経済
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる