蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
笑いをつくる NHKライブラリー 151
|
著者名 |
澤田 隆治/著
|
著者名ヨミ |
サワダ タカハル |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
2002.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000513927 | 一般書 | 779.9/サワ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000867993 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
笑いをつくる NHKライブラリー 151 |
副書名 |
上方芸能笑いの放送史 |
|
NHKライブラリー |
著者名 |
澤田 隆治/著
|
著者名ヨミ |
サワダ タカハル |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
2002.6 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-14-084151-6 |
分類記号9版 |
779.9 |
分類記号10版 |
779.9 |
書名ヨミ |
ワライ オ ツクル |
副書名ヨミ |
カミガタ ゲイノウ ワライ ノ ホウソウシ |
内容紹介 |
内容紹介:大正期、伝説の落語家・桂春団治の落語をラジオで放送することから始まった上方の笑いの放送史。テレビコメディ演出の第一人者が、草創期から笑いの達人たちの足跡を辿り、かつ、現代のタレントたちの芸と人となりを語る。 |
著者紹介 |
著者紹介:1933年大阪府生まれ。神戸大学文学部卒業。テレビプロデューサーとして活躍。現在、東阪企画代表取締役社長。放送文化基金賞など受賞多数。著書に「私説コメディアン史」ほか。 |
件名1 |
放送演芸-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる