蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
漢詩を読む 3 白居易から蘇東坡へ
|
著者名 |
宇野 直人/著
|
著者名ヨミ |
ウノ ナオト |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2011.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001456563 | 一般書 | 921.0/ウノ/3 | 人文9(92) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
高倉 直(1937~) 伊藤 稔(1940~) 山中 守(1948~)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001935039 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
漢詩を読む 3 白居易から蘇東坡へ |
著者名 |
宇野 直人/著
江原 正士(1953~)/著
|
著者名ヨミ |
ウノ ナオト エバラ マサシ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2011.6 |
ページ数 |
485p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-582-83529-8 |
分類記号9版 |
921.08 |
分類記号10版 |
921.08 |
書名ヨミ |
カンシ オ ヨム |
注記 |
関連年表:p482~483 文献:巻末 |
内容紹介 |
内容紹介:先人の想いや感慨のつまった言葉が、いま私たちの心を揺さぶるのはなぜか? 漢詩の変遷と詩人たちの営みを、対話形式でわかりやすく辿る入門書。3は、安史の乱後、唐代後半から宋代前半にかけて、白居易、蘇軾などを収録。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈宇野直人〉昭和29年東京生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。文学博士。共立女子大学国際学部教授。 |
件名1 |
漢詩
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる