蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000731404 | 一般○茨 | イ361.9/8/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立図書館 | 001053219190 | 郷土図書 | L361.9/8/ | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001072293 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
新編東京圏の社会地図 |
副書名 |
1975-90 |
著者名 |
倉沢 進(1934~)/編
浅川 達人(1965~)/編
|
著者名ヨミ |
クラサワ ススム アサカワ タツト |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2004.3 |
ページ数 |
324p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-13-050156-9 |
分類記号9版 |
361.913 |
分類記号10版 |
361.913 |
書名ヨミ |
シンペン トウキョウケン ノ シャカイ チズ |
内容紹介 |
内容紹介:東京圏のバブル期をはさむ社会変動を、詳細な社会地図に表現。多数の地図と懇切な解説によって、1975年から1990年にいたる東京圏の変化を明瞭に把握する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈倉沢〉放送大学教養学部教授。東京都立大学名誉教授。 |
件名1 |
社会指標
|
件名2 |
関東地方
|
郷土分類 |
361.9 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 お話を知らなかった男
19-25
-
-
2 チェンジリング
25-28
-
-
3 妖精の子ども
30-36
-
-
4 取りもどされた花嫁
36-39
-
-
5 ジョン・ハケットがフランスの王女をもらった話
39-42
-
-
6 妖精のお産
44-47
-
-
7 みなしごの娘と妖精
47-52
-
-
8 妖精の丘が家事だ!
52-53
-
-
9 クロナゴーワンの妖精の砦
54-56
-
-
10 海の底から来た子ども
56-57
-
-
11 不思議な船
59-60
-
-
12 眠りを知らない男
60-66
-
-
13 ドクター・リーと小アラン王国
66-72
-
-
14 魔法のバイオリン
74-75
-
-
15 仕立て屋とウサギ女房
76-78
-
-
16 ショーニーンの竜退治
83-98
-
-
17 月の裏側に住む巨人
100-108
-
-
18 黒い盗賊とコナル王の馬
110-127
-
-
19 魔術の達人偉大なかじ屋
129-146
-
-
20 農夫と少年
149-155
-
-
21 馬車屋のキャロル
157-163
-
-
22 どろ足ダフィー
165-174
-
-
23 悪魔の息子
176-182
-
-
24 晴れの葬式と雨の葬式
184-192
-
-
25 白い雄牛
194-197
-
-
26 王さまの耳はロバの耳
199-207
-
-
27 世界のはての井戸
209-224
-
-
28 赤いひげのジアムジ
226-258
-
もどる