検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

井伏鱒二『山椒魚』作品論集  近代文学作品論集成 7   

著者名 松本 武夫(1942~)/編
著者名ヨミ マツモト タケオ
出版者 クレス出版
出版年月 2001.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000353225一般書913.6/マツ/地下書庫館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

聖公会 キリスト教-伝道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000695138
書誌種別 図書
書名 井伏鱒二『山椒魚』作品論集  近代文学作品論集成 7   
近代文学作品論集成
著者名 松本 武夫(1942~)/編
著者名ヨミ マツモト タケオ
出版者 クレス出版
出版年月 2001.1
ページ数 370p
大きさ 22cm
ISBN 4-87733-110-7
分類記号9版 913.6
分類記号10版 913.6
書名ヨミ イブセ マスジ サンショウウオ サクヒン ロンシュウ
内容紹介 内容紹介:井伏鱒二の代表作「山椒魚」に関する作品論を、昭和30年代のものから最近のものまで広く集める。井伏は米寿を迎え、自選全集が刊行された際、この作品の終末部の蛙との和解の部分を削除した。この改稿を巡る論争も収録する。
著者紹介 著者紹介:立正大学教授。
件名1 山椒魚(井伏鱒二)
言語区分 日本語



内容細目

1 井伏鱒二論(部分)   5-21
中村 光夫/著
2 山椒魚   22-54
関 良一/著
3 井伏鱒二『山椒魚』   55-70
大越 嘉七/著
4 井伏鱒二「山椒魚」評   71-86
太田 三郎(1909~1976)/著
5 井伏鱒二   87-94
佐藤 泰正(1917~)/著
6 「山椒魚」の成立をめぐって   95-110
伴 悦(1930~)/著
7 文法と語彙に着眼した教材研究   111-130
林 四郎(1922~)/著
8 山椒魚   131-143
槙林 滉二/著
9 井伏鱒二の〈言葉〉   144-153
山田 有策/著
10 井伏文学のリアリズム(部分)   154-158
磯貝 英夫/著
11 山椒魚   159-165
関谷 一郎/著
12 非情の完成   166-179
鈴木 貞美(1947~)/著
13 「山椒魚」よ、どこへ行く   180-196
松本 鶴雄/著
14 もう一つの「山椒魚」   197-213
前田 貞昭/著
15 「山椒魚」の成立と「賭」   214-230
川崎 和啓/著
16 『山椒魚』論   231-249
上杉 省和(1939~)/著
17 《他者》という出口   250-264
田中 実(1946~)/著
18 『幽閉』から『山椒魚』へ   265-290
佐藤 嗣男(1943~)/著
19 井伏鱒二「山椒魚」論   291-311
日置 俊次(1961~)/著
20 「山椒魚-童話」論   312-332
松本 武夫/著
21 井伏氏の志と孤独   333-344
秋山 駿(1930~2013)/著
22 井伏鱒二の笑い   345-362
羽鳥 徹哉/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。