蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000640498 | 一般書 | 596.3/カタ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
片岡 芙佐子(1941~) 茅原 紘(1941~)
料理-野菜 もやし 玄米食 蔬菜-栽培
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000981335 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
スプラウトレシピ |
副書名 |
発芽を食べる育てる |
著者名 |
片岡 芙佐子(1941~)/著
茅原 紘(1941~)/監修
|
著者名ヨミ |
カタオカ フサコ カヤハラ ヒロシ |
出版者 |
創森社
|
出版年月 |
2003.6 |
ページ数 |
93p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-88340-157-X |
分類記号9版 |
596.37 |
分類記号10版 |
596.37 |
書名ヨミ |
スプラウト レシピ |
副書名ヨミ |
ハツガ オ タベル ソダテル |
内容紹介 |
内容紹介:発芽食とは、穀類、豆類、野菜の種子を発芽させたもので、総称してスプラウト(発芽、新芽)ともいいます。発芽食は高栄養価と手軽で安価な料理、栽培が魅力です。発芽の種類、効用と食べ方、育て方、楽しみ方を紹介します。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈片岡〉1941年生まれ。自然食料理研究家、JP発芽食協会代表。ファーマーズベーカリー「カントリー・グレイン」を営む。著書に「国産小麦&天然酵母でパンづくり」などがある。 |
件名1 |
料理-野菜
|
件名2 |
もやし
|
件名3 |
玄米食
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる