蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000687143 | 一般書 | 213/タカ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
片山 脩(1928~) 田島 真(1944~)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001015720 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
古代東国の考古学的研究 |
著者名 |
高橋 一夫(1946~)/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ カズオ |
出版者 |
六一書房
|
出版年月 |
2003.9 |
ページ数 |
458p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-947743-17-4 |
分類記号9版 |
213 |
分類記号10版 |
213.03 |
書名ヨミ |
コダイ トウゴク ノ コウコガクテキ ケンキュウ |
注記 |
茨城県の非在地系土器に関する記述:p57~58|関東の前方後円墳分布図:p105|茨城県の前方後円墳出土の土器に関する記述:p128~130|常陸国の最古の寺院に関する記述:p378 |
内容紹介 |
内容紹介:古代東国の問題を古墳時代初頭から平安時代まで扱う。古墳時代の開始を地域から論じ、その外的要因を積極的に評価しながら、集落、古代窯業、古代寺院、河川交通といった多角的視点から、新たな古代東国史像を再構築する。 |
著者紹介 |
著者紹介:1946年生まれ。国学院大学大学院文学研究科修士課程修了。埼玉県教育局生涯学習部文化財保護課長。歴史学博士。 |
件名1 |
遺跡・遺物-関東地方
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる