検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

皇室と伊勢神宮    

著者名 神道国際学会/編
著者名ヨミ シントウ コクサイ ガッカイ
出版者 神道国際学会
出版年月 2003.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000714467一般書175.8/コウ/閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001041587
書誌種別 図書
書名 皇室と伊勢神宮    
著者名 神道国際学会/編
著者名ヨミ シントウ コクサイ ガッカイ
出版者 神道国際学会
出版年月 2003.12
ページ数 160p
大きさ 20cm
ISBN 4-8133-1744-8
分類記号9版 175.8
分類記号10版 175.8
書名ヨミ コウシツ ト イセ ジングウ
内容紹介 内容紹介:日本人の心の故郷、皇室と伊勢神宮の歴史や魅力を国内外のエキスパートたちが伊勢で熱く語る。平成15年度の神道セミナーの内容をまとめる。
件名1 伊勢神宮
件名2 皇室
言語区分 日本語



内容細目

1 今、なぜ皇室と伊勢神宮を考えるのか   11-22
桜井 勝之進(1909~2005)/著
2 近代の神宮と皇室   23-44
八幡 崇経/著
3 実感する伊勢神宮の魅力   45-72
深見 東州/著
4 中世神宮祠官の勤王   73-97
白山 芳太郎(1950~)/著
5 伊勢と熊野   98-107
アラン・グラパール/著
6 明治天皇の伊勢参宮   108-121
ジョン・ブリーン/著
7 伊勢神宮と皇室   122-128
マーク・テーウェン/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。