蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
論壇の戦後史 平凡社ライブラリー 873
|
著者名 |
奥 武則/著
|
著者名ヨミ |
オク タケノリ |
版表示 |
増補 |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2018.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001854239 | 一般書 | 051.3/オク/ | 自然0(05) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000389575 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
論壇の戦後史 平凡社ライブラリー 873 |
|
平凡社ライブラリー |
著者名 |
奥 武則/著
|
著者名ヨミ |
オク タケノリ |
版表示 |
増補 |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2018.10 |
ページ数 |
311p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-582-76873-2 |
ISBN |
978-4-582-76873-2 |
分類記号9版 |
051.3 |
分類記号10版 |
051.3 |
書名ヨミ |
ロンダン ノ センゴシ |
内容紹介 |
清水幾太郎、林健太郎、丸山眞男、福田恆存らが活躍する舞台となる論壇誌は、いかなる問題を、どのように論じてきたのか。論壇が存在感を持っていた時代を鮮やかに描き、「ポスト戦後」論壇の構造に光をあてる。 |
著者紹介 |
1947年東京生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。ジャーナリズム史研究者。毎日新聞社論説副委員長等を経て、法政大学社会学部・大学院社会学研究科教授を務めた。 |
件名1 |
雑誌-歴史
|
件名2 |
世界(雑誌)
|
件名3 |
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる