蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000375418 | 一般書 | 201.2/マス/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000726920 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の近代史学史における中国と日本 |
副書名 |
津田左右吉と内藤湖南 |
著者名 |
増淵 竜夫/著
|
著者名ヨミ |
マスブチ タツオ |
出版者 |
《リキエスタ》の会
|
出版年月 |
2001.4 |
ページ数 |
91p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-88752-133-2 |
分類記号9版 |
201.2 |
分類記号10版 |
201.2 |
書名ヨミ |
ニホン ノ キンダイ シガクシ ニ オケル チュウゴク ト ニホン |
副書名ヨミ |
ツダ ソウキチ ト ナイトウ コナン |
内容紹介 |
内容紹介:津田左右吉と内藤湖南という先達との対話から、日本の近代史学の根本を問い直す。岩波書店83年刊「歴史家の同時代的考察について」より抜粋。6つの出版社が共同でオンデマンド出版の方式を活用する「リキエスタ」の本。 |
著者紹介 |
著者紹介:1916~83年。東京商科大学卒業。ドイツ中世経済史研究から出発したが、のち中国古代史の研究に転じる。著書に「中国古代の社会と国家」ほか。 |
件名1 |
歴史学-歴史
|
件名2 |
中国-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる