蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000668366 | 一般書 | 801.6/スゲ/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001001239 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新修辞学 |
副書名 |
反〈哲学的〉考察 |
著者名 |
菅野 盾樹/著
|
著者名ヨミ |
スゲノ タテキ |
出版者 |
世織書房
|
出版年月 |
2003.6 |
ページ数 |
371,5p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-906388-96-5 |
分類記号9版 |
801.6 |
分類記号10版 |
801.6 |
書名ヨミ |
シンシュウジガク |
副書名ヨミ |
ハンテツガクテキ コウサツ |
注記 |
レトリックのあゆみ:p355~359 |
内容紹介 |
内容紹介:人間の表現としての比喩(隠喩、喚喩、アイロニー、擬人法)の分析を通じて、それらの比喩の構造分析と解釈理論を明らかにしながら、まさにそうした分析と解明のうちで「記号機能をいとなむ人間」のあるがままの姿を描き出す。 |
著者紹介 |
著者紹介:東京大学大学院博士課程(哲学)修了。現在大阪大学大学院人間科学研究科教授。博士(人間科学)。「我、ものに遭う」でサントリー学芸賞受賞。 |
件名1 |
修辞学
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる