蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051923272 | 一般書 | 336.4/13/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000551161 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
時短革命 |
副書名 |
「時間価値」創造の経営革新プログラム |
著者名 |
中村 章(1946~)/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ アキラ |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
1993.10 |
ページ数 |
246p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-478-37111-3 |
分類記号9版 |
336.44 |
分類記号10版 |
336.44 |
書名ヨミ |
ジタン カクメイ |
副書名ヨミ |
ジカン カチ ソウゾウ ノ ケイエイ カクシン プログラム |
内容紹介 |
内容紹介:週休2日、年間労働1800時間の社会はどのような変化をもたらすか。時間価値向上を目指して、時短を業務改革、経営革新、人材育成に生かしていく手順と考え方を、豊富な資料、指導経験をもとにていねいに解説する。* |
著者紹介 |
著者紹介:1946年熊本県生まれ。東京教育大学中退。82年に産業社会研究センターを創設、「時短-経営革新」プログラムを開発。著書に「工場に生きる人びと」など。 |
件名1 |
労働時間
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる