蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
明治黎明期の犯罪と刑罰
|
著者名 |
小泉 輝三朗/著
|
著者名ヨミ |
コイズミ,テルサブロウ |
出版者 |
批評社
|
出版年月 |
2000.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000455343 | 一般書 | 327.6/コイ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000659922 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
明治黎明期の犯罪と刑罰 |
著者名 |
小泉 輝三朗/著
礫川 全次(1949~)/校訂
|
著者名ヨミ |
コイズミ,テルサブロウ コイシカワ ゼンジ |
出版者 |
批評社
|
出版年月 |
2000.10 |
ページ数 |
268p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8265-0312-1 |
分類記号9版 |
327.6 |
分類記号10版 |
327.6 |
書名ヨミ |
メイジ レイメイキ ノ ハンザイ ト ケイバツ |
内容紹介 |
内容紹介:東京高検の倉庫に眠っていた膨大な史料を引用分析し、明治初期の刑事法の運用実態を紹介するとともに、当時の世相・風俗・人心・犯罪民俗を克明に跡付ける論考。「小野組転籍事件」「藤田組贋札事件」他、市井の諸犯罪も網羅。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈小泉〉1895~1992年。京都帝国大学経済学部卒業。大阪地方検察庁、東京地方検察庁、東京高等検察庁検事を務めた。著書に「明治犯罪史正談」「桧原方言記」ほか。 |
件名1 |
刑事裁判-歴史
|
件名2 |
刑罰-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる