蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
高校物理のききどころ 2 電気と磁気
|
著者名 |
和田 純夫/著
|
著者名ヨミ |
ワダ スミオ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2006.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001041951 | 一般書 | 420/ワダ/2 | 自然4(42) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001400534 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
高校物理のききどころ 2 電気と磁気 |
著者名 |
和田 純夫/著
大上 雅史(1967~)/著
|
著者名ヨミ |
ワダ スミオ オオガミ マサシ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2006.11 |
ページ数 |
163p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-00-006929-2 |
分類記号9版 |
420 |
分類記号10版 |
420 |
書名ヨミ |
コウコウ ブツリ ノ キキドコロ |
内容紹介 |
内容紹介:暗記科目の典型と思われている電磁気学。電気と磁気とはそもそもどんな現象を指し、何が原因で起こるのかをおさえ、一見いろいろに見える現象を統一的に理解できる道筋をやさしく解き明かす。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈和田純夫〉1949年千葉県生まれ。東京大学大学院総合科学文化研究科専任講師。理学博士(物理学)。 |
件名1 |
物理学
|
件名2 |
電気磁気学
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる