蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000705127 | 一般書 | 913.5/タキ/1 | 人文9(91) | 館外可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
滝沢 馬琴(1767~1848) 丸屋 おけ八(1922~)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001030389 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
全訳南総里見八犬伝 上 |
著者名 |
滝沢 馬琴(1767~1848)/作
丸屋 おけ八(1922~)/訳
|
著者名ヨミ |
タキザワ バキン マルヤ オケハチ |
出版者 |
言海書房
|
出版年月 |
2003.10 |
ページ数 |
598p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-901891-10-3 |
分類記号9版 |
913.56 |
分類記号10版 |
913.56 |
書名ヨミ |
ゼンヤク ナンソウ サトミ ハッケンデン |
内容紹介 |
内容紹介:江戸時代の人気作家滝沢馬琴が、完成までに28年の歳月を費やした、日本古典文学史上希にみる長編伝奇物語「南総里見八犬伝」。その名著を初めて完全現代語訳。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈滝沢〉1767~1848年。江戸後期の戯作者。旺盛な創作活動を展開し、「椿説弓張月」などの大作を著した。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる