蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000815215 | 一般書 | 683/モリ/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001845349 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鎌倉時代法談聞書類の国語学的研究 影印篇2 |
著者名 |
土井 光祐(1963~)/編著
|
著者名ヨミ |
ドイ コウユウ |
出版者 |
汲古書院
|
出版年月 |
2010.9 |
ページ数 |
656p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-7629-3578-7 |
分類記号9版 |
810.24 |
分類記号10版 |
810.24 |
書名ヨミ |
カマクラ ジダイ ホウダン キキガキルイ ノ コクゴガクテキ ケンキュウ |
内容紹介 |
内容紹介:鎌倉時代言語の解明に資することを目的として、学僧・明恵上人高弁の講説を基盤に有する2資料を収録。翻字、詳細な索引に添えて書誌的内容や特色などももりこむ。影印篇2は、「解脱門義聴集記」「華厳信種義聞集記」を収録。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈土井光祐〉1963年広島県生まれ。中央大学大学院文学研究科博士課程後期満期退学。駒沢大学文学部教授。博士(文学)。 |
件名1 |
日本語-歴史
|
件名2 |
華厳宗
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる