蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000435154 | 一般書 | 369.4/ホリ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本美術-図集 日本美術-歴史-原始時代 日本美術-歴史-古代
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000774807 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子ども・権利・これから |
著者名 |
堀 正嗣(1957~)/編著
櫻井 智恵子(1925~)/ほか著
|
著者名ヨミ |
ホリ マサツグ サクライ チエコ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2001.9 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7503-1469-2 |
分類記号9版 |
369.4 |
分類記号10版 |
369.4 |
書名ヨミ |
コドモ ケンリ コレカラ |
内容紹介 |
内容紹介:子どもの権利の問題を、共生の問題、人と人との関係の問題として考え、子どもの人権についての認識を整理し、様々な観点から子どもの権利の今後について課題整理と問題提起を行う。1999年度からの共同研究をまとめたもの。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈堀〉1957年生まれ。熊本学園大学社会福祉学部助教授、子ども情報研究センター副所長。著書に「障害児教育とノーマライゼーション」ほか。 |
件名1 |
児童福祉
|
件名2 |
人権
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 子どもの人権とは
13-28
-
櫻井 智恵子(1925~)/著
-
2 権利と思想
29-48
-
櫻井 智恵子(1925~)/著
-
3 家族
49-78
-
黒川 衣代/著
-
4 子育ち
79-104
-
井上 寿美(1958~)/著
-
5 地域
105-128
-
尾崎 公子/著
-
6 学校
129-154
-
住友 剛/著
-
7 環境
155-182
-
真野 京子/著
-
8 福祉
183-206
-
堀 正嗣(1957~)/著
-
9 権利擁護
207-234
-
堀 正嗣(1957~)/著
もどる