蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
収蔵文書目録 第19集 諸家文書目録 7
|
著者名 |
千葉県文書館/編集
|
著者名ヨミ |
チバケン ブンショカン |
出版者 |
千葉県文書館
|
出版年月 |
2006.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053451678 | 一般書 | 025.8/シユ/19 | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001352183 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
収蔵文書目録 第19集 諸家文書目録 7 |
著者名 |
千葉県文書館/編集
|
著者名ヨミ |
チバケン ブンショカン |
出版者 |
千葉県文書館
|
出版年月 |
2006.3 |
ページ数 |
251,8p |
大きさ |
26cm |
分類記号9版 |
213.5 |
分類記号10版 |
213.5 |
書名ヨミ |
シュウゾウ モンジョ モクロク |
件名1 |
千葉県-歴史-史料-書誌
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 江戸の地形環境
武蔵野台地と利根川デルタ
1-27
-
久保 純子/著
-
2 「静勝軒寄題詩序」再考
28-40
-
岡野 友彦/著
-
3 「江戸」成立前夜の山の手地域
中世後期の村落と水資源
41-65
-
渋江 芳浩/著
-
4 徳川家康の江戸入部と葛西
66-111
-
谷口 榮/著
-
5 丸の内を中心とした近世初頭の遺跡について
112-128
-
金子 智/著
-
6 小石川本郷周辺の自然地形と近世土木事業の実態
129-150
-
池田 悦夫/著
-
7 江戸を支える土
西久保城山土取場跡
151-166
-
毎田 佳奈子/著
-
8 江戸、下町の造成
東京都中央区の遺跡を中心として
167-181
-
仲光 克顕/著
-
9 江戸城をめぐる土木技術
盛土と石垣構築
182-206
-
後藤 宏樹/著
-
10 近世における石積み技術
207-229
-
北垣 聰一郎/著
-
11 近世をきりひらいた土木技術
胴木組と枠工法護岸施設
230-267
-
森田 克行/著
もどる