検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

デザインのひきだし 3  特集コストに優しいおもしろ印刷・アイデア加工 

著者名 グラフィック社編集部/編
著者名ヨミ グラフィックシャ ヘンシュウブ
出版者 グラフィック社
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001115607一般書727.0/デザ/3地下書庫館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001497238
書誌種別 図書
書名 デザインのひきだし 3  特集コストに優しいおもしろ印刷・アイデア加工 
副書名 プロなら知っておきたいデザイン・印刷・紙・加工の実践情報誌
著者名 グラフィック社編集部/編
著者名ヨミ グラフィックシャ ヘンシュウブ
出版者 グラフィック社
出版年月 2007.10
ページ数 143p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-7661-1831-5
分類記号9版 727.05
分類記号10版 727.05
書名ヨミ デザイン ノ ヒキダシ
副書名ヨミ プロ ナラ シッテ オキタイ デザイン インサツ カミ カコウ ノ ジッセン ジョウホウシ
内容紹介 内容紹介:特集では、アイデア印刷された作品や、オフセット印刷でできること、ニスを使ってできることなど、コストに優しい、おもしろ印刷・アイデア加工を紹介。覆面座談会、デザイン談義なども収録。
件名1 グラフィック・アート
件名2 印刷
言語区分 日本語



内容細目

1 社会保障「構造改革」と保健・医療・福祉
篠崎 次男/著
2 三位一体の財政改革・市町村合併と社会保障   21-44
中西 啓之(1936~)/著
3 社会サービスと地方分権   45-64
日野 秀逸/著
4 足立区「構造改革」と保健・福祉・医療の現状(東京都足立区)   65-99
宮下 武美/著
5 北九州方式の「社会保障の切り捨て」及び「共助社会の強要」を検証する(北九州市)   100-115
藤薮 貴治(1969~)/著
6 橋本市の機構改革と保健師の取り組み(和歌山県橋本市)   116-136
山本 富代/著
7 介護予防・地域支え合い事業の新たな展開(東京都世田谷区)   137-154
江本 淳/著
8 緊急通報システムをとおしての安心のネットワークづくり(大阪市城東区)   155-165
岡田 浩/著
9 ゼロ歳児育児と保健・医療連携と生活づくり(岡山県倉敷市)   166-180
松島 京/著
10 地域からつくる子育てネットワーク(大阪府吹田市)   181-201
有田 八郎/著
11 市民とともにつくる健康づくり(京都府城陽市)   202-218
森岡 順子/著
12 労組と住民団体との「共同」で(岡山市)   219-236
富家 朱代/著
13 明るく住み良いまちづくりめざして(岩手県盛岡市)   237-248
遠藤 寿美子/著
14 構造改革でゆらぐ自治体病院   249-264
大泉 幸二/著
15 中山間地域の国保診療所と地方自治   265-282
水谷 利亮(1963~)/著
16 社会保障「構造改革」と国民健康保険   283-298
篠崎 次男/著
17 社会サービスとまちづくりへの展望   299-333
篠崎 次男/ほか鼎談
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。