蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001132495 | 一般書 | 929.2/ニシ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
フランセス・トロロープ 杉山 直人(1950~)
絵画-ヨーロッパ-画集 児童(美術上)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001480342 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
異郷の死 |
副書名 |
知里幸恵、そのまわり |
著者名 |
西 成彦(1955~)/編
崎山 政毅(1961~)/編
|
著者名ヨミ |
ニシ マサヒコ サキヤマ マサキ |
出版者 |
人文書院
|
出版年月 |
2007.8 |
ページ数 |
296p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-409-16090-9 |
分類記号9版 |
929.21 |
分類記号10版 |
929.21 |
書名ヨミ |
イキョウ ノ シ |
副書名ヨミ |
チリ ユキエ ソノ マワリ |
注記 |
知里幸恵年譜:p5~6 |
内容紹介 |
内容紹介:19歳の若さで夭折したアイヌの娘・知里幸恵が遺した「アイヌ神謡集」をめぐる論文集。帝国的野心、先住民族の「同化」、近代国民国家という制度的・学的障壁を越えて、彼女の作業がもちえた力を探る。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈西成彦〉1955年生まれ。東京大学大学院博士課程中途退学。立命館大学大学院先端総合学術研究科教授。 |
件名1 |
アイヌ神謡集
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 知里幸恵の詩・死
13-45
-
丸山 隆司/著
-
2 バイリンガルな白昼夢
47-81
-
西 成彦/著
-
3 みずからの声を翻訳する
83-117
-
坪井 秀人/著
-
4 知里幸恵と知里真志保のアイヌ神謡訳
119-147
-
佐藤=ロスベアグ・ナナ/著
-
5 〈エッセイ〉越境の女性作家として
149-158
-
津島 佑子/著
-
6 知里幸恵と帝国日本言語学
159-190
-
安田 敏朗/著
-
7 口承から表記へ、表記から「文学」へ
-
崎山 政毅/著
-
8 〈エッセイ〉知里幸恵との、遅すぎた出会いをめぐって
217-226
-
太田 昌国/著
-
9 宮沢賢治とアイヌ文学
227-251
-
秋枝 美保/著
-
10 好奇心とオリエンタリズム
253-287
-
細見 和之(1962~)/著
もどる