蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000635258 | 一般書 | 919.3/サト/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
R.F.シムス R.R.ハーディング 伊藤 恵夫(1958~)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000974325 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
平安後期日本漢文学の研究 笠間叢書 350 |
|
笠間叢書 |
著者名 |
佐藤 道生(1955~)/著
|
著者名ヨミ |
サトウ ミチオ |
出版者 |
笠間書院
|
出版年月 |
2003.5 |
ページ数 |
388,10p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-305-10350-8 |
分類記号9版 |
919.3 |
分類記号10版 |
919.3 |
書名ヨミ |
ヘイアン コウキ ニホン カンブンガク ノ ケンキュウ |
内容紹介 |
内容紹介:藤原明衡・大江匡房・藤原忠通等また「本朝続文粋」「新撰朗詠集」他の作品を新たな視点より活写し、古代から中世への過渡期の文学的特質の世界から解析する労作。 |
著者紹介 |
著者紹介:1955年生まれ。慶応義塾大学文学部卒業。同大学文学部教授。 |
件名1 |
漢文学-歴史
|
件名2 |
日本文学-歴史-平安時代
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる