蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000764595 | 一般書 | 753.8/オオ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
コンピュータ・グラフィックス 画像処理
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001095144 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
古代紫染め復活への道のり |
著者名 |
大河内 【タダシ】(1939~)/著
|
著者名ヨミ |
オオコウチ タダシ |
出版者 |
文芸社
|
出版年月 |
2004.6 |
ページ数 |
231p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8355-6800-1 |
分類記号9版 |
753.8 |
分類記号10版 |
753.8 |
書名ヨミ |
コダイ ムラサキゾメ フッカツ エノ ミチノリ |
内容紹介 |
内容紹介:「川越小江戸むらさき保存会」を発足させ、明治以降失われていた日本古来の伝統文化「古代紫染め」技術の復活と「紫草」の栽培に取り組む著者が、古今東西の文献や最古の農業技術全書等の研究も交えつつ「古代紫染め」を語る。 |
著者紹介 |
著者紹介:1939年埼玉県生まれ。川越市議会議員、川越市監査委員、農業共済組合理事、啓政会会長などを務める。 |
件名1 |
染色
|
件名2 |
むらさき(紫)
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる