蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054539877 | 一般書 | 910.28/マツ/18-1 | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
柳沢 遊(1951~) 木村 健二(1950~)
経済団体-歴史 日本人(アジア在留)-歴史 アジア-経済-歴史 戦時経済
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000399896 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
松本清張研究奨励事業研究報告 第18回[1] 松本清張の政治思想-言論界、大学、歴史記述 |
著者名 |
北九州市立松本清張記念館/編集
|
著者名ヨミ |
キタキュウシュウシリツ マツモト セイチョウ キネンカン |
出版者 |
北九州市立松本清張記念館
|
出版年月 |
2018.3 |
ページ数 |
27p |
大きさ |
30cm |
分類記号9版 |
910.268 |
分類記号10版 |
910.268 |
書名ヨミ |
マツモト セイチョウ ケンキュウ ショウレイ ジギョウ ケンキュウ ホウコク |
注記 |
タイトルは表紙による.標題紙のタイトル:松本清張研究奨励事業|奥付のタイトル:松本清張研究奨励事業研究報告書 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 商工会議所の機構改革と商工経済会の活動
11-52
-
須永 徳武(1956~)/著
-
2 台北商工会議所の設立と展開過程
53-94
-
波形 昭一/著
-
3 朝鮮における経済統制の進行と経済団体
95-134
-
木村 健二(1950~)/著
-
4 大連商工会議所から関東州経済会へ
135-174
-
柳沢 遊(1951~)/著
-
5 奉天商工公会の設立とその活動
175-206
-
塚瀬 進/著
-
6 華北経済の膨脹と天津日本商工会議所の機構改革
207-254
-
幸野 保典/著
-
7 日本占領下の上海日本商工会議所
255-298
-
山村 睦夫/著
-
8 南洋群島経済の戦時化と南洋興発株式会社
299-328
-
今泉 裕美子(1963~)/著
もどる