蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000747558 | 一般書 | 791.5/クロ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001075250 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
茶道具鑑賞便利帳 |
著者名 |
黒田 宗光(1928~2009)/著
|
著者名ヨミ |
クロダ ソウコウ |
版表示 |
新版 |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2004.4 |
ページ数 |
119p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-473-03140-3 |
分類記号9版 |
791.5 |
分類記号10版 |
791.5 |
書名ヨミ |
チャドウグ カンショウ ベンリチョウ |
内容紹介 |
内容紹介:実地の稽古とともに、茶道の周辺を学ぶにはまず道具を知ることが必要。実際の茶席で客になった場合を想定し、具体的な茶会の流れにそって茶道具の見所をカラー写真で分かりやすく解説した観賞ガイド。89年刊の新版。 |
著者紹介 |
著者紹介:1928年大阪市生まれ。神戸女学院中退。志倶会会員として直門稽古場在籍。現在、名誉師範。IBU四天王寺国際仏教大学講師として日本文化特殊研究学科在勤。著書に「現代の茶陶」など。 |
件名1 |
茶器
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる