蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
原典で読む原始仏教の世界
|
著者名 |
中村 元/監修
|
著者名ヨミ |
ナカムラ ハジメ |
出版者 |
東京書籍
|
出版年月 |
2000.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000205045 | 一般書 | 181.0/ナカ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アメリカ英語-歴史 英語-方言 アイルランド アメリカ文学
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000575283 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
原典で読む原始仏教の世界 |
著者名 |
中村 元/監修
阿部 慈園/編
|
著者名ヨミ |
ナカムラ ハジメ アベ,ジオン |
出版者 |
東京書籍
|
出版年月 |
2000.3 |
ページ数 |
358p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-487-79535-4 |
分類記号9版 |
181.02 |
分類記号10版 |
181.02 |
書名ヨミ |
ゲンテン デ ヨム ゲンシ ブッキョウ ノ セカイ |
内容紹介 |
内容紹介:仏教とは何か。その成り立ちや目指したものは何だったか。「スッタニパータ」をはじめとする原始仏典から、ブッダの精神を解き明かす。現在の時代に適応するように13のテーマで原始仏教の諸方面を検討した入門書。 |
件名1 |
原始仏教
|
件名2 |
阿含経
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 原始仏教の実践論
25-48
-
山下 博司(1954~)/著
-
2 原始仏教の煩悩論
49-66
-
松田 慎也(1952~)/著
-
3 原始仏教の認識論
67-96
-
安藤 嘉則/著
-
4 原始仏教の真理観
97-118
-
羽矢 辰夫/著
-
5 原始仏教の時間観
119-142
-
橋本 哲夫/著
-
6 原始仏教の女性観
143-166
-
清水 晶子(1940~)/著
-
7 原始仏教の倫理思想
167-194
-
阿部 慈園/著
-
8 原始仏教の在家思想
195-220
-
山口 務/著
-
9 原始仏教とバラモン教
221-238
-
宮元 啓一/著
-
10 原始仏教とウパニシャッド思想
239-268
-
丸井 浩/著
-
11 原始仏教とジャイナ教
269-296
-
安藤 嘉則/著
-
12 原始仏教とアージーヴィカ教
297-320
-
高橋 審也/著
-
13 原始仏教とキリスト教
321-349
-
金 漢益/著
もどる