蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000758415 | 一般書 | 678.3/イワ/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
石見 尚(1925~) 野村 かつ子(1910~2010)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001087094 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
WTO-シアトル以後 |
副書名 |
下からのグローバリゼーション |
著者名 |
石見 尚(1925~)/著
野村 かつ子(1910~2010)/著
|
著者名ヨミ |
イワミ タカシ ノムラ カツコ |
出版者 |
緑風出版
|
出版年月 |
2004.4 |
ページ数 |
177p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8461-0404-4 |
分類記号9版 |
678.3 |
分類記号10版 |
678.3 |
書名ヨミ |
ダブリューティーオー シアトル イゴ |
副書名ヨミ |
シタ カラ ノ グローバリゼーション |
注記 |
WTOに関する略年表:p166~171 |
内容紹介 |
内容紹介:多国籍企業に牛耳られているWTOの多国間貿易交渉に対して、世界中から異議申し立てが相次いでいる。WTOの予想された行き詰まりの原因と打開の糸口をシアトル会議以降を焦点に分析し、今後の展望を打ち出す。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈石見〉1925年和歌山県生まれ。東京大学農学部卒業。日本ルネッサンス研究所代表。 |
件名1 |
世界貿易機関
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる