蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054091879 | 一般○茨 | イ709.13/16/42 | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立図書館 | 001054091861 | 郷土図書 | L709.13/16/42 | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
3 |
県立図書館 | 001054091887 | 郷土図書 | L709.13/16/42 | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002059059 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
鹿行の文化財 第42号 |
著者名 |
鹿行地方文化研究会/共編
鹿行文化財保護連絡協議会/共編
|
著者名ヨミ |
ロッコウ チホウ ブンカ ケンキュウカイ ロッコウ ブンカザイ ホゴ レンラク キョウギカイ |
出版者 |
鹿行地方文化研究会
|
出版年月 |
2012.4 |
ページ数 |
60p |
大きさ |
26cm |
分類記号9版 |
709.131 |
書名ヨミ |
ロッコウ ノ ブンカザイ |
注記 |
共同刊行:鹿行文化財保護連絡協議会 |
件名1 |
文化財-茨城県・鹿行地域
|
郷土分類 |
709.13 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 第1回研修報告「宮本茶村『甲辰日記』にみる斎昭公雪冤運動」
4-10
-
松田 光彦
-
2 文化財保護連絡協議会合同研修会報告「潮来市扇台遺跡発掘調査説明」
11-14
-
山上 宗俊/著
-
3 堅破山と黒坂命
15-17
-
白田 忠教/著
-
4 幕府代官〔関口作左衛門父子〕三人切腹事件
18-25
-
飛田 寿/著
-
5 鹿嶋市須賀という集落の流れ
26-31
-
鈴木 栄三( 郷土)/著
-
6 戦寺回顧
32-36
-
糸川 欣一/著
-
7 鹿島の砂山は何故ハダカ山だったのか
37-42
-
伊東 正一(1931~)/著
-
8 文学から見る鹿行の歴史(一)
43-51
-
小沼 正司/著
もどる