蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000887297 | 一般書 | 371.4/ヒラ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
フィリップ・コトラー ゲイリー・アームストロング 恩藏 直人
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001191831 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子どもの言いぶんおとなの聞きかた |
副書名 |
子ども・くらしインタビュー |
著者名 |
平井 雷太(1949~)/編著
|
著者名ヨミ |
ヒライ ライタ |
出版者 |
ウェイツ
|
出版年月 |
2005.4 |
ページ数 |
174p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-901391-60-7 |
分類記号9版 |
371.45 |
分類記号10版 |
371.45 |
書名ヨミ |
コドモ ノ イイブン オトナ ノ キキカタ |
副書名ヨミ |
コドモ クラシ インタビュー |
内容紹介 |
内容紹介:インタビューゲームが、子どもの「話す」「聞く」能力の低下問題解決のヒントと、豊かなコミュニケーションのあり方を提示。子ども達へのインタビュー実例と効用、ノウハウを解説し、大人とのコミュニケーション問題も論じる。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈平井雷太〉1949年生まれ。教育研究家。「自分で決めたことを自分で実現する」セルフラーニング研究所を主宰。著書に「見えない学校教えない教育」など。 |
件名1 |
児童
|
件名2 |
インタビュー
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる