蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000759298 | 一般書 | 911.3/ヒロ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001093296 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
遍照 ウエップ俳句新書 |
副書名 |
句集 |
|
ウエップ俳句新書 |
著者名 |
広瀬 直人(1929~)/著
|
著者名ヨミ |
ヒロセ ナオト |
出版者 |
ウエップ
|
出版年月 |
2004.4 |
ページ数 |
129p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-89522-407-4 |
分類記号9版 |
911.368 |
分類記号10版 |
911.368 |
書名ヨミ |
ヘンショウ |
副書名ヨミ |
クシュウ |
注記 |
角川書店 平成7年刊の再刊 |
内容紹介 |
内容紹介:青梅がぽとり眠つてばかり母 吟行の伏目横顔弥生尽 日を浴びて松毬を踏む暮春かな 『雲母』時代を四季別に、『白露』以後を年次構成とした充実の第4句集。甲斐の風土に根ざした全400句。平成7年角川書店刊の再刊。 |
著者紹介 |
著者紹介:1929年山梨県生まれ。東京高等師範学校を卒業後、山梨県内の高校教諭等を歴任。『雲母』の同人となり飯田蛇笏、飯田竜太に師事する。現在は後継誌『白露』を主宰。著書に「日の鳥」ほか。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる