蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053513600 | 一般書 | 007.5/ヘメ/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Kevin Hemenway Tara Calishain 村上 雅章(1960~)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000206835 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
佐藤一斎「南洲手抄言志録101カ条」を読む |
著者名 |
福田 常雄/著
|
著者名ヨミ |
フクダ ツネオ |
出版者 |
致知出版社
|
出版年月 |
1996.3 |
ページ数 |
246p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-88474-382-2 |
分類記号9版 |
121.55 |
分類記号10版 |
121.55 |
書名ヨミ |
サトウ イッサイ ナンシュウ シュショウ ゲンシロク ヒャクイチカジョウ オ ヨム |
内容紹介 |
江戸末期の儒学者、佐藤一斎が著した「言志四録」から西郷南洲が選び出した「手抄言志録」。人が、そしてこれからの高齢者がいかに生くべきかを指針するこの書を、わかりやすく紹介する。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる