検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の戦争を報道はどう伝えたか    

著者名 羽原 清雅/著
著者名ヨミ ハバラ キヨマサ
出版者 書肆侃侃房
出版年月 2020.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001002047916一般書210.7/ハバ/人文2(21)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000551407
書誌種別 図書
書名 日本の戦争を報道はどう伝えたか    
副書名 戦争が仕組まれ惨劇を残すまで
著者名 羽原 清雅/著
著者名ヨミ ハバラ キヨマサ
出版者 書肆侃侃房
出版年月 2020.8
ページ数 415p
大きさ 19cm
ISBN 4-86385-410-9
ISBN 978-4-86385-410-9
分類記号9版 210.75
分類記号10版 210.75
書名ヨミ ニホン ノ センソウ オ ホウドウ ワ ドウ ツタエタカ
副書名ヨミ センソウ ガ シクマレ サンゲキ オ ノコス マデ
内容紹介 朝日新聞で政治部長などを務めた元記者が、戦前と戦後の体験を綴る。「戦争は悪」という信念に基づいた執念の回想記。メディアが「収益という足かせ」にとらわれて、戦争に傾斜していった実情も率直に描く。
著者紹介 1938年東京生まれ。早稲田大学第一政治経済学部政治学科卒。朝日新聞西部本社代表などを経て、新宿区教育委員。著書に「落穂拾記」など。
件名1 太平洋戦争(1941〜1945)
件名2 マス・メディア-歴史
言語区分 日本語



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。