蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001861713 | 一般書 | 489.5/ホロ/ | 自然4(48) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000403755 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
犬であるとはどういうことか |
副書名 |
その鼻が教える匂いの世界 |
著者名 |
アレクサンドラ・ホロウィッツ/著
竹内 和世/訳
|
著者名ヨミ |
アレクサンドラ ホロウィッツ タケウチ カズヨ |
出版者 |
白揚社
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ数 |
346p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8269-0206-9 |
ISBN |
978-4-8269-0206-9 |
分類記号9版 |
489.56 |
分類記号10版 |
489.56 |
書名ヨミ |
イヌ デ アル トワ ドウイウ コト カ |
副書名ヨミ |
ソノ ハナ ガ オシエル ニオイ ノ セカイ |
注記 |
原タイトル:Being a dog |
内容紹介 |
犬があなたの体に鼻を寄せたとき、いったい何を嗅ぎ、何に気づいているのか? 犬の認知行動の権威である著者が、ユニークな観察をとおして、匂いで世界を知ること=「犬であること」を明らかにする。 |
著者紹介 |
カリフォルニア大学サンディエゴ校で博士号を取得。コロンビア大学バーナード・カレッジで教鞭をとるかたわら、犬の認知研究室を主宰し研究を行っている。著書に「犬から見た世界」がある。 |
件名1 |
いぬ(犬)
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる